頭痛|立川市の整骨院|土曜営業

受付時間

おおくぼ整骨院 0425696124

おおくぼ整骨院 アクセス

おおくぼ整骨院 LINE

根本改善

  • 立川市で10年以上の信頼と実績
  • Google口コミはこちらから
  • 総来院数15万人以上
  • 患者様の写真
当院は技術を高く評価され、著名人や専門家から推薦の声を多数頂いております!

元読売巨人軍 末次 利光 様

推薦者の方の写真

私は、1964年にジャイアンツに入団し、1977年の13年間選手としてプレーをし、その後16年間コーチ・2軍監督をした後、スカウト部長としてジャイアンツという球団に所属していました。その中で、ジャイアンツ選手時代に学先生の祖父と知り合い、そこから家族同様のお付き合いをしています。

祖父から数えて学先生のお子様まで含めて4代の成長過程を見て来ました。

普段、野球教室がない時は、運動不足にならないように普段から散歩をしたり、ゴルフをしたりと動いていましたが、普段やらない縄跳びをしていたら、古傷の膝を痛めてしまいました。
一時は歩行も困難となっていましたが、少しずつ動けるようになったら、体のあちこちに痛みや不調がではじめていた時に、学先生から開業したとの連絡を頂き、体の相談をして治療をしてもらい定期的に通院をしていたら体の痛みや不調はなくなりました。

学先生のところには、ジャイアンツにもある機械などもあり、プロ同様の治療も受けられ、私のような体のケアもできる院です。私も定期的に通院していますので、おおくぼ整骨院をお勧め致します。

LPGA 日本女子プロゴルフ協会
/吉井カントリー所属 
女子プロゴルファー 上田 友子プロ

推薦者の方の写真

私は、知り合いのプロ仲間から大久保先生を紹介してもらい、それ以来定期的に通院しています。大久保先生は、良い治療法をいつも勉強なさっていて、普段の治療に取り入れております。

ゴルフのレギュラーツアーは、3月から毎週全国各地で行われ、移動日・練習日・プロアマ・本戦を含めると1週間使います。地元に帰ってくると大久保先生に治療して頂き、体の状態を正しくリセットしてもらいました。

私は今シニアツアーに年間数試合出場し、それ以外は、所属コースや地方のコース・合宿などをしていて、そのほとんどが、車移動などで腰や背中が痛くなったりし、スイングなどにも支障がでてくることもあり、時間があるときは、練習の合間やラウンドの合間をぬっていつも大久保先生に治療をして頂いています。

治療をすると腰の状態も体の状態もよくなります。また、体に何かあった際はすぐに診てもらいに行きます。
スポーツだけでなく日常生活にも怪我はつきものです。大久保先生は、親切丁寧に説明してくれ、治療・トレーニング方法まで教えてくださいます。スタッフの方も親切で頼りにしている整骨院です。

日本プロゴルフ協会会員ティーチングプロA級 
小川 泰弘プロ

推薦者の方の写真

私は、腰や膝の痛みがあり、おおくぼ整骨院に通院して、痛みがなくなり、最近は痛みや身体に不調がある際に行って、痛みのあるところの治療と身体の動きやバランスの改善をして頂いています。

ゴルフという職業柄、前傾姿勢や回旋動作が多いため、偏った動きがメインとなり、偏った動きの癖がついてたり、筋肉の負担のかかり方が不均等になり身体のあちこちに負担がかかり、ふとした時に痛みが出てしまうことがあるので、痛みが出ないように定期的に診てもらい、痛みを取ってもらい、身体のバランスや筋肉バランスを整えて頂いています。

また、私の生徒さんや同僚のプロなどにも痛みがある方はおおくぼ整骨院を紹介しています。

頭痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 長時間座って作業をしていると頭痛の痛みが強くなる。
  • 朝起きると頭痛がある
  • こめかみから側頭部が痛い
  • 下を向いて作業していることが多い
  • 慢性的に偏頭痛がある
  • 肩こりがひどい
  • 痛み止めを飲んでも薬の効果がきれると痛みがでてくる

立川市のおおくぼ整骨院には頭痛のお悩みを改善する施術方法がございます!!

頭痛は立川市のおおくぼ整骨院にお任せください!!

頭痛には大きく分けて2種類あります。|立川 おおくぼ整骨院

一次性頭痛

レントゲンやMRIなどの検査をしても原因がわからない慢性的な頭痛です。様々な原因がありますが、筋肉が硬くなることによって、血管が圧迫され血流障害を起こし、頭に行く栄養や酸素が低下しておこります。

(一次性頭痛が多い人の特徴)

肩こり・猫背・骨盤の歪み・巻き肩・ストレートネックなどの方に多いです。

(二次性頭痛)

クモ膜下出血や脳梗塞・脳腫瘍・脳出血などの脳血管障害により起こる頭痛です。病気によって起因するため、早期に病院にて検査・治療が必要となります。

一次性頭痛の種類|立川 おおくぼ整骨院

片頭痛(偏頭痛)

  • ズキズキとした脈を打つような痛みがある

  • 吐き気がある

群発性頭痛

  • 季節の変わり目や気圧の変化で頭痛が出てくる

  • 痛みが強く横になることが多い

緊張型頭痛

  • 頭を締め付けるような痛みがある

  • お風呂に入ると痛みが和らぐ

混合性頭痛

  • 軽いめまいが起こってしまう

  • 頭を動かすと痛みがでてくる

※二次性頭痛は必ず病院へ行って検査を受けてください(くも膜下出血・脳疾患など)

手足のマヒ、しびれ、痙攣、激しいおう吐、高熱を伴う頭痛の場合も、病院に行く必要があります。

頭痛が起こる原因は?

・筋肉の使い過ぎにより起こる肩こり

・同じ姿勢で作業していて筋肉が硬くなり起こる肩こり

・ロキソニンなどの痛み止めの依存

・日常生活の不摂生

・猫背や巻き肩・ストレートネックなどの方

当院の症例動画もご覧ください|立川 おおくぼ整骨院

当院のYOUTUBEチャンネルから症例動画を閲覧できます。是非ご覧ください。

頭痛は立川市のおおくぼ整骨院にお任せください!!

頭痛は、健康の悪化で起こるとは限らず、ボディバランスの崩れからも起こります。基本的には、筋肉が硬くなり、血行障害が起き、頭に行く酸素や栄養が届きにくくなるために起こります。そのために、鎮痛剤を飲んでも症状を感じさせていないだけで、症状の改善にはなっておりません。慢性化した頭痛を改善するには、立川市のおおくぼ整骨院にお任せください!!

当院では、身体の検査を行い、何が原因となっているかを突き止めて、症状に応じて理学療法や骨盤矯正・筋肉調整などを行い頭痛を抜本的に改善していく施術をご提供しております。頭痛にお悩みの方は立川市のおおくぼ整骨院にお気軽にお問い合わせください。

Q&A|立川 おおくぼ整骨院

どのくらい通えばいいですか?

1回の施術でも痛みは軽減します。しかし、人間の身体が大きく変わる期間が約2〜3ヶ月かかってしまいますので、頭痛を出ずらくする身体を作りをしていくためには6~12回ほどかかってしまいます。

痛み止めに頼らないようにできますか?

できます! 毎日頭痛がでてしまう方は非常に多いです。

当院の施術を受けて方から「頭痛の出る頻度が減った!」「頭痛がなくなった!」と方の喜びの声を多数いただいております。

頭痛に施術は保険証は使えますか?

健康保険証の使用はできません。整骨院では怪我の施術は健康保険証の使用はできますが、頭痛はケガでないため、健康保険証の使用ができません。

患者様の頭痛の原因がどこにあるのかをカウンセリングでお聞きして、患者様の状態に適した施術をご提案させていただきます。

執筆者:柔道整復師
代表 大久保 学(治療家歴22年)

整骨院での勤務と並行して、トレーナー活動にも従事。
柔道整復師の資格を習得後、おおくぼ整骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
特に、交通事故施術、産後骨盤矯正、スポーツ関係の症状、巻き爪、慢性の症状を得意としています。

お問い合わせ

おおくぼ整骨院

0425696124

住所
〒190-0033
東京都立川市一番町2丁目36−48 1F
駐車場
7台分完備

おおくぼ整骨院 アクセス

受付時間

\随時急患対応!!/

電話番号0425696124

おおくぼ整骨院 LINE

交通事故施術メニュー

ブログ

「整骨院に行ってはダメ」と言われた方へ

損害保険会社ご担当者様へ

求人情報

求人情報

弁護士法人 心

ascopeはこちら

事故治療ナビはこちら

ドクター交通事故はこちら