膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
- 膝を完全に伸ばしきれない
- 歩いているときや階段の昇り降りで痛みがある
- 走るのやジャンプの動作が多い
- 病院に通っているけどなかなか痛みが改善しない
- 立ち上がる時に膝に痛みを感じる
- 膝の下の方に痛みや違和感を感じる
ジャンパー膝(ジャンパーズニー)とは|立川 おおくぼ整骨院
膝蓋腱炎(膝蓋靱帯炎)とは膝蓋骨と脛骨との間にある「膝蓋腱」と言ったり、「膝蓋靱帯」と呼ばれる組織に繰り返し加わる外力によって損傷を損傷し、炎症が起こる症状です。
ジャンパー膝は主に、膝を伸ばすときなどに使う腱で、蹴る、走る、立ち上がる、ジャンプなど膝を伸ばす運動に関与してきます。
これらを繰り返し膝蓋腱に負担のかかってしまう動きをすると膝蓋靱帯炎となり別名ジャンパー膝と呼びます。
また慢性的に痛みが残ることが多いので治療が必要になってきますし、炎症を起こしてしまう原因となっている間違った動きも直さないと再発してしまいます。立川市のおおくぼ整骨院では、ジャンパー膝に対する専門的な特別施術方法があり、平均3~4回の通院で痛みを取り除き、再発予防の動きのトレーニングや体の使い方をお伝えしております。
ジャンパー膝の痛みの改善方法|立川 おおくぼ整骨院
ジャンパー膝は膝の曲げ伸ばしが継続的に負担がかかってしまい膝蓋腱の組織に炎症が起こるとされています。基本的に過度な運動が原因となり、その他の要因としては大腿四頭筋の筋力不足、及び柔軟性の低下などが考えられていて、間違った体の使い方や踏ん張り方などが影響してます。
治療内容としては、電気治療、手技療法や骨盤調整を主に施術させていただきます。膝蓋腱は大腿四頭筋を経由し骨盤の前面に付着しているので骨盤との関係性が高く骨盤調整が有効になります。
また、ジャンパー膝の特別施術は、電気やテーピングなどは一切行わず、手技オンリーで痛みと取り除いていきます。
ジャンパー膝に関することは、立川市のおおくぼ整骨院にいつでもお問い合わせください。
料金表|立川 おおくぼ整骨院
片足 | 両足 | |
1回目 | 7,150円(税込) | 9,900円(税込) |
2回目 | 6,050円(税込) | 8,250円(税込) |
3回目 | 4,950円(税込) | 7,150円(税込) |
●初回もしくは2回目には大きな改善がみられる特別な施術です。スポーツの練習や試合にすぐに復帰したいお客様、早期に痛みを取り除きたいお客様向けの施術メニューとなります。通常の保険施術よりもより早く症状改善を実現することができます。

執筆者:柔道整復師
代表 大久保 学(治療家歴22年)
整骨院での勤務と並行して、トレーナー活動にも従事。
柔道整復師の資格を習得後、おおくぼ整骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
特に、交通事故施術、産後骨盤矯正、スポーツ関係の症状、巻き爪、慢性の症状を得意としています。