セーバー病
- アキレス腱やかかとの周りが痛む
- アキレス腱を伸ばすと痛みが走る
- 歩行する時やつま先立ちした時に痛みが走る
- かかとが痛むけれど、レントゲンには異常がない
セーバー病の原因とは?|立川 おおくぼ整骨院
セーバー病は、8~12歳頃の子供によく診られる症状です。
まだ大人の骨ほどかたくなっていないかかとに、ダッシュやジャンプなどによる過度な負担が加わってしまうと、アキレス腱によってかかとが引っ張られて炎症を起こしてしまいます。
こうした日常生活のふとした瞬間やスポーツ等のプレイ中などにセーバー病は発症します。
当院のセーバー病の施術方法|立川 おおくぼ整骨院
セーバー病の背景として、浮き指や外反母趾、偏平足なども挙げられます。
立川市のおおくぼ整骨院には、かかとの痛みがなかなかとれない、病院のレントゲン検査では異常がないと言われたのに痛みが続くといった方も、多く利用しています。
立川市のおおくぼ整骨院で、セーバー病による違和感や痛みを改善していきましょう。
当院は根本施術に特化している整骨院であり、柔道整復術、特別手技療法などの施術を効果的に組み合わせて、お客様のお辛い痛みを取り除きます。
13歳野球をしている男の子の症例
スポーツ外傷特別施術(セーバー病)
片足 | 両足 | |
---|---|---|
1回目 | 7,150円 | 9,900円 |
2回目 | 6,050円 | 8,250円 |
3回目~ | 4,950円 |
7,150円 |
●初回もしくは2回目には大きな改善がみられる特別な施術です。スポーツの練習や試合にすぐに復帰したいお客様、早期に痛みを取り除きたいお客様向けの施術メニューとなります。通常の保険施術よりもより早く症状改善を実現することができます。
● セーバー病は保険対象外の疾患のため自由受付となります。
当院の症例動画もご覧ください|立川 おおくぼ整骨院

執筆者:
代表 大久保 学
整骨院での勤務と並行して、トレーナー活動にも従事。
柔道整復師の資格を習得後、おおくぼ整骨院を開業。
勤務時代から様々なセミナーや勉強会に参加して得た技術や知識を元に、ケガや痛みに対して適切な施術を行っています。
特に、交通事故施術、産後骨盤矯正、スポーツ関係の症状、巻き爪、慢性の症状を得意としています。
お問い合わせ
症状別メニュー【全身】