スタッフブログ
夏休みのお知らせ&交通事故に関するお知らせ
おおくぼ整骨院は、院の休診は祝日・日曜日以外はありません!!
(8月7・11・14・21・29日は日曜日と山の日になりますので、その日は休診となります。)
しかし、施術スタッフが交代で休みを頂きます。
山崎先生 8月1日~3日
院長 8月15~17日
丸山先生 8月22~24日
若林先生 8月29~31日
交代でお休みをいただきますので、よろしくお願い致します。
8月は普段と違う交通状況になり、また、過去の交通事故の事案から、中旬のお盆の時期に多発する傾向があることから、まさに今!そしてこれからが最も注意する時期と言えます。
もし万が一(!)
追突事故にあってしまったら!!!
おおくぼ整骨院では、
①相手の自賠責保険を使用する為、治療費の自己負担が0円
②同乗者の治療費も、自己負担が0円
③通院回数に対して、慰謝料が発生します。〈4300円〜8600円〉
④弁護士特約に加入していると、慰謝料の増額が可能です。
相手の保険会社との交渉もしてもらえます。
⑤おおくぼ整骨院では整形外科や弁護士とも提携しています!!
冷静に対処できるよう、大切なポイントを4つおさらいしましょう!
①警察に電話
②保険会社に電話
③おおくぼ整骨院に電話(☎042-569-6124)
④病院との同時通院OK!
⑤交通事故治療相談”0円” 同乗者も治療”0円!
お問い合わせ
症状別メニュー
【肩・腕】
【肩・腕】
症状別メニュー【膝・脚】
施術メニュー
交通事故施術メニュー
- むちうち
- 交通事故によって補償されるもの
- 交通事故に遭ったら
- 交通事故の保険について
- 交通事故の加害者や過失割合の高い方
- 交通事故の後遺症について
- 交通事故の相談
- 交通事故バイク
- 交通事故保険
- 交通事故同乗者
- 交通事故施術
- 交通事故治療の重要性
- 交通事故腰痛
- 交通事故補償について
- 交通事故関節腕・足痛み
- 交通事故頭痛・吐き気
- 人身事故について
- 人身傷害特約と搭乗者損害保険について
- 休業補償について
- 保険について
- 加害者の車両に同乗していた方
- 医療機関の転院・併用
- 同乗者の方の施術や補償
- 子供の交通事故について
- 家族が交通事故に遭われた方へ
- 弁護士費用特約について
- 慰謝料について
- 整骨院と病院や整形外科との違い
- 整骨院に通院してはいけないと言われた方へ
- 整骨院の上手な通い方
- 産前・産後の方の交通事故
- 症状固定(治療の打ち切り)を宣告された方へ
- 自損事故
- 高速道路での交通事故