足関節の捻挫について
足関節の改善は立川市・昭島市・武蔵村山市のおおくぼ整骨院にお任せ下さい。
立川市・昭島市・武蔵村山市で整骨院を開院しているおおくぼ整骨院ではスポーツ障害の
捻挫とは関節が正常な可動範囲を超える外力を受けた時に起こります。主に足首での捻挫が多く、負傷した時に関節の腫れや内出血、激しい痛みを伴い、さらにひどくなると、足関節の靭帯を損傷している場合もあります。「捻挫くらいなら放っておいても治る・・・」と考えているお客様も多いのですが、適切な施術を行わないと治りが遅くなるだけでなく、スポーツに復帰した際に関節の柔軟性が下がり競技パフォーマンスが下がる・雨の日や寒い日になると怪我をした場所が痛むなどパフォーマンスに影響を及ぼす事もあるので要注意です!
スポーツ外傷特別施術(足関節捻挫)
片方 | |
---|---|
1回目 | 7,000円 |
2回目 | 5,000円 |
3回目 | 3,500円 |
●初回もしくは2回目には大きな改善がみられる特別な施術です。スポーツの練習や試合にすぐに復帰したいお客様、早期に痛みを取り除きたいお客様向けの施術メニューとなります。通常の保険施術よりもより早く症状改善を実現することができます。
●保険受付と特別施術を選ぶことができます。(上記の料金表は特別施術の料金となります。)
4日後のバスケットボールの試合に出場した症例
1回の施術効果の症例
高校野球球児 足関節捻挫
高校野球球児が試合中に足関節を捻挫し、整形外科を受診し検査の結果骨折はなく捻挫とのことで、整形外科を受診後に当院の捻挫特別施術を受診しました。
金曜日に負傷し整形外科を受診しその後、当院に来院し、来院時は腫脹・疼痛のため歩行困難であったが、施術後は歩行可能となり、2回目の土曜日の来院時は、腫脹と皮下出血があるも施術後にはランニング可能となり、・3回目の月曜日の来院時は、腫脹と皮下出血があるも施術後にはケンケンとダッシュが可能となりました。皮下出血と腫脹は残存していますが、動くのは痛みはなく全く問題なくありません。
このようなことでお悩みはありませんか?
- 足を挫いて動けない、とにかく早く治したい
- 怪我を克服し、スポーツ部活動などに復帰したが心配
- 試合が近いのに捻挫してしまった
- もっとパフォーマンスを上げたい
- 捻挫を繰り返してしまう
- 足を捻挫してしまったが、試合に出ないといけない
- 痛みが強くて日常生活が不自由のため、早く元通りの生活を送りたい
などでお困りの方は当院のスポーツ外傷特別施術をおすすめいたします。初回の施術で大きな改善がみられます。
お客様の声
